No.36776
>>36712日本ではネタになるほどユーザーコミュニティが盛り上がってないから海外ネタを輸入せざるを得ないのだ
そういうわけだから勘弁してちょうだい
No.36777
>>36740設定ファイルは相対パス表記するし不可解な不具合は起きないと思う
No.36853
>>36777ありがとうその辺がちょっと心配だった
とりあえずそのレス見てやってみたけど今のところ不具合なかったよ助かった
No.36925
どういう意味なん?
No.37000
ツイッターで検索してみたら
btw i use archって語順のツイートがあってなんとなく分かった
No.37082
I use Arch btw =
会話の途中で「俺Arch使いなんだぜ」自分語りぶっこんで来るマン!
36921で3回ほど抜きましたbtw
No.37083
I use Windows btw.
ESR曰く、WindowsはそのうちLinuxカーネルになる
https://linux.srad.jp/story/20/09/30/005239/ No.37136
え?ロリコンを?
No.37873
Linux生みの親リーナス・トーバルズの当時のメールで振り返る「Linux」誕生の瞬間
https://gigazine.net/news/20201011-linux-history/なぜデフォルトのシェルがbashなのか分かった気がする
No.37938
なぜなんです?
No.37943
初期段階でMINIXから移植したのがBashとGCCだったらしく
tshとかじゃなくて良かった
No.38140
脳がおっさんだから新しいのに移行しても使いづらくて前のに戻してしまう
No.38143
でもさすがにsystemdはもう手放せないでしょう?
No.38688
>>38631暗号強度は弱いけどencfsが軽くて好き
luksは常用するには辛いけどバックアップを突っ込んでおくにはいい
No.38689
luks常用お辛い?
5年以上前のサブサブPCですら軽く動いてしまうのだけれど…
全パーティションでluks常用
何か使い方間違ってるんかな?
暗号化してるつもりで暗号化できてないのかな?
と心配になってきた
No.38703
以前はFirefoxのキャッシュをluks上に置くと遅くなるの実感したけどなあ
読み書き頻繁に発生する所には使いたくないなってその時思った
今はbackup用と保証修理に出すかも知れないストレージにしかluksにしてないから古い実感なのかも
No.39232
ウザさは再現しなくていい…
No.39239
youtube-dlでつべのエロ動画ダウンロード出来なくなって困る
yt-dl.orgにあるlatestのv2020.09.20でもだめだ
おのれアメリカレコード協会め
No.39330
Linuxに関係ないけど雨後のタケノコのようにコード公開増えたね
消せば・・・増える!
No.39343
pornhubがダウンロードできるなら問題ないです
No.39413
https://youtube-dl.org/Latest (v2020.11.01.1) downloads:
youtube-dl youtube-dl.exe youtube-dl-2020.11.01.1.tar.gz
No.40165
Deprecating scp
https://lwn.net/SubscriberLink/835962/ae41b27bc20699ad/scpが実はヤバい件
自分がコントロールできないリモート鯖相手でもめっちゃ気楽に使ってた・・・
No.41769
scpはイマイチ慣れないからいっつもローカルにマウントしてから読み書きしてる
No.42174
sftpは無事で安心
でもバージョン偽装する機能欲しい
No.43509
金払って特権ユーザーになる人が居なくなってしまう
No.43600
Linuxだけの話じゃないのだけど
sftpのバージョンを偽装するためにソースを変更したsshを使ってる
他にいい方法もしあれば教えてくだちい・・・
No.43601
scpの件日本語記事はっけん
開発者たちが慣れ親しんだ「scp」コマンドはなぜ「時代遅れで柔軟性がなくすぐに修正できない」のか?
https://gigazine.net/news/20201111-deprecating-scp/ No.43676
>>36459マスコットが作られる位LibreOfficeは人気なのに
Apache OpenOfficeは…
No.44140
ギフハブは最初から争うならyoutube-dlの味方するよって声明だしてたよ
No.44160
じゃあなぜ一度消した
No.49483
新プロジェクト
https://asahilinux.org/今日本語がナウでヤングなリナクスユーザーに馬鹿ウケ?!
No.50212
asahiだとあまりいいイメージないな
No.50305
名称にこだわりはないけど一般名詞は避けてくれ
検索しにくい!
No.50306
debian次期stable"bullseye"freeze開始
bits from the release team: bullseye freeze started and its architectures
https://lists.debian.org/debian-devel-announce/2021/01/msg00002.html某所で「冬が来るのか?」ってレスあってふいた