とちゃき 09/22/19 (Sun) 08:16:32 No. 7302
若者はみんな東京へ行ってしまう
とちゃき 09/22/19 (Sun) 09:39:03 No. 7304
まぁ近くに東京があったら東京行くよね
とちゃき 09/22/19 (Sun) 10:05:20 No. 7305
地方から地方への移動がめっちゃ大変 外国行く方が安いで
とちゃき 09/22/19 (Sun) 12:13:17 No. 7316
>外国行く方が安いで これよく考えたらおかしいよね LCCが狂ってるってのもあるけど
とちゃき 09/23/19 (Mon) 05:23:17 No. 7358
何で国内線高いんだ あまり利用者居ないからか
とちゃき 09/23/19 (Mon) 05:29:30 No. 7359
せめて往復14000円くらいにしてくれ 道民だとコミケとかいけねえ
とちゃき 09/23/19 (Mon) 08:52:17 No. 7374
なんか寒くね
とちゃき 09/23/19 (Mon) 16:51:49 No. 7403
ならなぜ脱ぐ
とちゃき 09/24/19 (Tue) 01:18:52 No. 7419
台風被害酷くて避難所生活者が年々増えてない?
とちゃき 09/24/19 (Tue) 08:06:15 No. 7432
そりゃインフラが老朽化してるので… でも昔は赤字になるだけのマジ無駄な公共事業モリモリやってたので工事なるべくやめようってなったのもわかる
とちゃき 09/24/19 (Tue) 08:57:21 No. 7435
公共工事やめたら工事で飯食ってる業種の人口が減って 技術レベルが維持できてないせいでインフラ復旧に時間がかかるという笑えない話もある なんもかんも不景気が悪い
とちゃき 09/24/19 (Tue) 14:55:54 No. 7462
新しく作るだけじゃなくて直す方で公共事業したらいいんじゃ? と業界に明るくない俺は思う
とちゃき 09/24/19 (Tue) 15:12:00 No. 7465
直すのは新しい利権が生まれないから食いつきが悪いのかも
とちゃき 09/25/19 (Wed) 06:23:49 No. 7493
人口減少のせいか復旧作業だけで間に合わない
とちゃき 09/27/19 (Fri) 04:18:43 No. 7639
電気必須だよね 冬に長期間電気使えなくなったら死ぬわ
とちゃき 09/27/19 (Fri) 12:37:25 No. 7672
電池式のストーブ用意しなされ
とちゃき 09/29/19 (Sun) 02:04:45 No. 7772
毎年恒例の台風なん?
とちゃき 09/29/19 (Sun) 08:40:52 No. 7799
さすがにもう10月になるのに台風は珍しいよ
とちゃき 09/29/19 (Sun) 09:08:33 No. 7800
4月の雪 10月の台風 どっちも割とある
とちゃき 09/30/19 (Mon) 08:46:17 No. 7863
地震や大雨で再建出来てないのに九州は大変やね
とちゃき 10/01/19 (Tue) 09:39:13 No. 7934
10月だけど暑いじゃねえか! まあすぐ寒くなるんだろうが・・・
とちゃき 10/02/19 (Wed) 11:57:36 No. 8010
温暖化のせいかイカが不漁だけどブリが取れるようになって イカの街がブリの街に変わるとかそんな話をニュースで見た
とちゃき 10/03/19 (Thu) 02:43:34 No. 8039
なにせオホーツクでぶりが採れるくらいだからな
とちゃき 10/03/19 (Thu) 06:52:31 No. 8058
寒ブリは脂が乗ってて美味い
とちゃき 10/05/19 (Sat) 05:31:28 No. 8193
やはり試される大地・・・
とちゃき 10/05/19 (Sat) 17:25:25 No. 8232
暑いと言ってもそこまでではない
とちゃき 10/06/19 (Sun) 08:58:48 No. 8264
今くらいの気温がずっと続いて欲しい
とちゃき 10/07/19 (Mon) 12:20:34 No. 8364
寒い 本当に暑いのか?
とちゃき 10/08/19 (Tue) 07:48:51 No. 8405
今週末は台風か
とちゃき 10/09/19 (Wed) 06:32:03 No. 8453
なぜか東京直撃コース
とちゃき 10/09/19 (Wed) 09:30:06 No. 8471
停電だけは勘弁な
とちゃき 10/09/19 (Wed) 21:43:05 No. 8518
香川県民が「讃岐」をタイで商標登録
とちゃき 10/09/19 (Wed) 22:32:54 No. 8519
こんにちは
とちゃき 10/10/19 (Thu) 06:19:56 No. 8538
今回の台風がなんかいつもより警戒されてるな 千葉が大停電したせいか?
とちゃき 10/10/19 (Thu) 06:23:28 No. 8539
ノーベル賞どころじゃないぜ
とちゃき 10/10/19 (Thu) 12:55:10 No. 8568
関東が被災すると扱いが大きくなるよね
とちゃき 10/10/19 (Thu) 15:43:26 No. 8588
久留里線はようやく復旧したらしい そして週末にまた食らう予定 例のゴルフ練習場もまだ倒れたままなんだよな…
とちゃき 10/10/19 (Thu) 17:20:08 No. 8591
養生テープと土嚢で浸水を防ぐ用意は出来てるかい?
とちゃき 10/10/19 (Thu) 19:16:12 No. 8595
明日は休もう
とちゃき 10/11/19 (Fri) 02:26:22 No. 8608
なんか観測史上最大とか言ってるな ヤベーよ
とちゃき 10/11/19 (Fri) 05:52:10 No. 8617
レベル6とか最大とかはデマやで まあ電車止まるとか非常に勢力が強いのはホントなんやけどな
とちゃき 10/11/19 (Fri) 16:43:54 No. 8656
養生テープって窓に貼ればいいのかな
とちゃき 10/12/19 (Sat) 02:43:50 No. 8673
これから毎年来るのかねえ
とちゃき 10/12/19 (Sat) 07:11:59 No. 8693
地球温暖化が問題なのかねえ
とちゃき 10/12/19 (Sat) 07:12:13 No. 8694
ねえねえ
とちゃき 10/12/19 (Sat) 19:06:35 No. 8740
千葉は地震と台風で酷い事になってる 停電してた地域とかもうどうすればいいんだって感じだろ
とちゃき 10/12/19 (Sat) 21:43:20 No. 8741
明日は東北かね
とちゃき 10/13/19 (Sun) 02:40:57 No. 8756
富士山噴火も近い 気をつけろ
とちゃき 10/13/19 (Sun) 14:04:32 No. 8792
今回の台風でめっちゃ死人出てる
とちゃき 10/14/19 (Mon) 04:08:03 No. 8824
さすが観測史上最大と言われるだけの攻撃力あったな
とちゃき 10/14/19 (Mon) 07:06:57 No. 8837
注意喚起した上でのすごい被害
とちゃき 10/15/19 (Tue) 11:34:06 No. 8931
これからの時代は北海道さ
とちゃき 10/15/19 (Tue) 13:27:32 No. 8941
温暖化で暖かくなるもんな
とちゃき 10/16/19 (Wed) 12:34:45 No. 9007
フィリピンあたりで発生した台風はこっちまで来ないっぽい よかったな
とちゃき 10/17/19 (Thu) 07:55:29 No. 9067
NHKによると福島が死者一番多いらしい 避難所ヤラレたか?
とちゃき 10/17/19 (Thu) 09:33:54 No. 9076
北海道は何かあったとき道連れすぎてな… クリーンな核融合発電と超格安輸送手段来てくれ
とちゃき 10/18/19 (Fri) 10:39:47 No. 9146
洪水の後に残った泥って栄養価豊富で作物を育てるのにはいいんだよね 宅地にしちゃったとこはドンマイだけど田畑は潤う
とちゃき 10/18/19 (Fri) 10:42:46 No. 9148
田畑も整備するのに時間も金かかるから費用対効果考えると微妙じゃない? せめて冬だったらいいけどこの時期は米の収穫期だったし
とちゃき 10/18/19 (Fri) 13:19:37 No. 9156
まぁ現代農法だと肥料ざぶざぶ使ってるからありがたあじよりも迷惑さだよね 地力は確実に上がるので悪いことばかりでもないと思ってくれれば
とちゃき 10/18/19 (Fri) 14:30:23 No. 9157
昔と違って客土と資材入れまくって成立させてるからな農業は
とちゃき 10/19/19 (Sat) 01:09:05 No. 9188
>>9177 不謹慎なんだろうけどこういう景色綺麗で好き
とちゃき 10/19/19 (Sat) 02:27:37 No. 9195
念 アクセントに仏像とか鳥居とか欲しい
とちゃき 10/20/19 (Sun) 06:02:38 No. 9291
木々の間から水流れるのいい…
とちゃき 10/21/19 (Mon) 14:56:14 No. 9386
合体してほしかったけどそうはいかないか
とちゃき 10/22/19 (Tue) 06:50:10 No. 9432
台風の波状攻撃やめろや!
とちゃき 10/23/19 (Wed) 07:31:15 No. 9494
消滅する事はないのかな
とちゃき 10/24/19 (Thu) 02:53:57 No. 9537
ハロウィーン暴動が話題になる季節 まぁ田舎住まいには関係ないのだが…
とちゃき 10/24/19 (Thu) 08:03:35 No. 9559
渋谷でしか流行ってない感
とちゃき 10/24/19 (Thu) 18:16:46 No. 9599
今年は何の用意もしてねえ
とちゃき 10/25/19 (Fri) 08:54:36 No. 9623
すでに今年は自然災害酷かったね 冬場の停電は死ねるから地震や火山は止めてね
とちゃき 10/26/19 (Sat) 12:18:24 No. 9723
オッスオッス 富士山のぼるとはたまげたなぁ
とちゃき 10/27/19 (Sun) 12:35:21 No. 9792
畏怖対象なんだな
とちゃき 10/28/19 (Mon) 00:50:40 No. 9824
>>9768 いやでも富士山って近くに行ったらでかすぎて怖いって思ったわ
本来なら空が見えてるところに山っちゅーか青い壁がある!?ってなったもん
テレビとかネットで見る富士山とは全然違うものだった
とちゃき 10/28/19 (Mon) 08:14:02 No. 9845
こんな目立つのに古事記には富士山の話出て来ないんだよな やはり日本文明は西日本が発祥かな
とちゃき 10/28/19 (Mon) 14:03:10 No. 9878
巨人が琵琶湖のあたりを掘ったから琵琶湖が出来て 富士山の位置に土を捨てたから富士山が出来たっていう伝説あるよ 途中に土をこぼしたという山もある
とちゃき 10/28/19 (Mon) 14:42:42 No. 9883
>>9845 古事記は読んでないんだけど
静岡の辺りで野焼きしてそれが焼津になったってエピソードはあるんだよね
道中とはいえ富士山についてコメント無しってのはひどくない…
とちゃき 10/28/19 (Mon) 17:29:04 No. 9891
標高2位の北岳のこと 時々でいいから思い出してください 同率3位同士の奥穂高岳と間ノ岳は忘れていいぞ
とちゃき 10/29/19 (Tue) 07:19:40 No. 9926
一位でないと知名度出ないから仕方ないね・・・ 二位じゃ駄目なんですか! 駄目でした
とちゃき 10/29/19 (Tue) 14:31:17 No. 9959
少し前にEテレの某パペット番組でいろんな第二位を紹介してたのを思い出した 第二位だっていいじゃない~
とちゃき 10/31/19 (Thu) 07:16:56 No. 10079
羽生はガチでクズのゴミだよ
とちゃき 11/01/19 (Fri) 10:52:24 No. 10170
富士山は一度は登ってみたいな
とちゃき 11/02/19 (Sat) 15:08:48 No. 10255
そんなにトラブルが起きなくてメディアが手持ち無沙汰になってたイメージ
とちゃき 11/03/19 (Sun) 10:19:08 No. 10305
平日だから盛り上がりにかける
とちゃき 11/05/19 (Tue) 10:57:54 No. 10447
ロシア側の気流がこっちに来てて全国的に寒いらしい
とちゃき 11/06/19 (Wed) 09:23:31 No. 10518
北海道では雪降ったらしいな
とちゃき 11/06/19 (Wed) 14:07:12 No. 10535
もう11月だからね
とちゃき 11/07/19 (Thu) 08:17:51 No. 10583
沖縄って冬は快適なの?
とちゃき 11/08/19 (Fri) 13:02:59 No. 10671
普通に寒いぞ 雪は降らんが
とちゃき 11/09/19 (Sat) 11:02:39 No. 10719
スノボーするならやっぱり北海道がいいかな?
とちゃき 11/09/19 (Sat) 15:50:35 No. 10735
まだ内容出てないけどふっこう割が効くんなら長野に行ってみたら?
とちゃき 11/09/19 (Sat) 22:26:10 No. 10748
長野も良さそうだね
とちゃき 11/10/19 (Sun) 11:23:48 No. 10799
そんなに気温差あるの・・・
とちゃき 11/13/19 (Wed) 08:40:13 No. 11032
そこまで寒くないね
とちゃき 11/13/19 (Wed) 19:10:38 No. 11063
>>10006 >富士山でライブ配信者が転落で死亡 なそ
にん
とちゃき 11/14/19 (Thu) 09:21:37 No. 11105
よく発見できたね
とちゃき 11/15/19 (Fri) 10:05:17 No. 11201
九州ですら寒い!
とちゃき 11/16/19 (Sat) 07:55:41 No. 11272
今年は暖冬なのかと思ってたけど普通に寒そう 四季が無くなって冬と夏だけになりつつある
とちゃき 11/17/19 (Sun) 08:29:35 No. 11348
東京が一番住みやすいわ
とちゃき 11/19/19 (Tue) 05:50:07 No. 11490
今日は暖かいぜぇ
とちゃき 11/19/19 (Tue) 21:47:52 No. 11564
冬に災害あると凍えて死ねる
とちゃき 11/21/19 (Thu) 11:21:02 No. 11668
新幹線と急行で十分だと思うのだが
とちゃき 11/23/19 (Sat) 06:39:38 No. 11822
降雪量なんか予想出来るもんなの?
とちゃき 11/24/19 (Sun) 11:27:27 No. 11943
雪少なくなるなら嬉しいんだが
とちゃき 11/25/19 (Mon) 11:41:32 No. 12015
ここ数年毎年暖冬って言ってない? エンドちゃんの日本スレでも確認してみるかな
とちゃき 11/26/19 (Tue) 08:23:44 No. 12081
毎年温暖化してるんだよ ロシア人の時代が来る
とちゃき 11/27/19 (Wed) 08:50:57 No. 12154
今週末は東京でも雪が降るらしい
とちゃき 11/29/19 (Fri) 10:54:41 No. 12291
北はもう凍ってるのか
とちゃき 12/01/19 (Sun) 07:07:26 No. 12411
水を抜くは今日やるじゃん
とちゃき 12/02/19 (Mon) 06:45:47 No. 12461
OVAをふるさと納税で作る時代
とちゃき 12/03/19 (Tue) 14:20:28 No. 12550
>>12545 平均の出方も読解力は低めに出てるしそういう傾向なのかな
ドイツが3部門ほぼ同得点なのが気持ち悪いね
とちゃき 12/04/19 (Wed) 03:35:19 No. 12573
まだ平均より上だから…
とちゃき 12/04/19 (Wed) 09:40:07 No. 12603
ラノベ含めたら昔より本読んでると思うけど読解力落ちてるのか
とちゃき 12/05/19 (Thu) 08:40:46 No. 12665
ギャルの書いたネット小説とか読んでたら頭おかしなるで
とちゃき 12/06/19 (Fri) 05:39:14 No. 12713
人口減少に歯止めをかけたい
とちゃき 12/06/19 (Fri) 10:16:58 No. 12744
ニセコで独自電子マネー導入テストしてる
とちゃき 12/07/19 (Sat) 07:26:04 No. 12829
ファッキンコールド
とちゃき 12/08/19 (Sun) 15:19:16 No. 12954
ちゃんと幕府に届け出してね
とちゃき 12/09/19 (Mon) 03:58:37 No. 12979
地震より温暖化の影響のがありそう
とちゃき 12/10/19 (Tue) 07:10:40 No. 13083
顔で判断するには解像度低い気が
とちゃき 12/10/19 (Tue) 12:17:05 No. 13116
まだ実験段階でしょ
とちゃき 12/11/19 (Wed) 12:41:32 No. 13191
明日は寒いぞ
とちゃき 12/13/19 (Fri) 00:24:32 No. 13320
東京18度もあんのかよ そりゃ夏になったら死ぬわ
とちゃき 12/13/19 (Fri) 18:46:06 No. 13397
地震か
とちゃき 12/14/19 (Sat) 07:25:17 No. 13424
今年は暖かいな