▶ No.123201
若干戻り気味
▶ No.123367
月末だし上がれ
▶ No.123537
6月だし下がりそう
▶ No.123618
NISA始めようかな
投資信託で放置のがいいんだろうか
▶ No.124123
円安どうにかして
▶ No.124569
ダウやナスダックが高止まりしててそろそろ急落すると思うから日経もそれにつられて下がる
▶ No.125015
4万に戻して
▶ No.125324
上がる要素ないけど上がる謎
▶ No.125690
NISAのおかげかな
▶ No.126079
さすがに上げすぎたっぽいから下がると思う
▶ No.126153
上がり幅と下がり幅がすごい
▶ No.126524
死!
▶ No.126703
42000あったのが38000になっとる
▶ No.126881
円高になった事が株価が暴落してる主な原因らしい
やはり景気のためには円安のがいいのか
▶ No.126926
NISAやってる人が後悔してるとか聞いたが一時的なもんに一喜一憂してたら長期投資はやれねぇ
▶ No.127085
円安じゃねぇ円高だ
日本円が世界の原動力となっていた事が判明
米CNBCが世界市場の主な原動力は日本円の為替レートであるという記事を出す事態に
投資調査ポータルサイトERICの共同創設者ラッセル・ネイピア氏は報告書で「日本の金融政策の構造と米国の資産価格の間にこれほど強い関係があることは、ほとんどの米国投資家にとって大きな衝撃となるだろう」と述べた
https://www.cnbc.com/2024/08/02/carry-trade-how-japans-yen-could-be-ripping-through-us-stocks.html▶ No.127086
バブル崩壊でもないのにバブル崩壊くらい落ちそう
株バブルだっただろっていうならそれはそう
今年からNISA始めた人爆死
▶ No.127121
ヤバイので?
▶ No.127261
日本人が投資しないのはバブル崩壊経験したからかな
▶ No.127351
バブル崩壊もあるしリーマンショックもある
▶ No.127597
一気に下げ過ぎたからある程度戻るだろうけど今年はもう4万までは戻さないと思う
▶ No.127718
大暴落しても実生活にあんま影響なかったな
▶ No.127858
ドル円も円安に戻ってるし経済的には円安のがいいって判断されてるんかねぇ
▶ No.128066
下がり続けるかと思ったら戻したし買って置けば良かったかな
▶ No.128099
みんながみんな信用取引で空売りしてるとも限らないから基本は株価は上がる方が儲けられるのでは
▶ No.128332
38000にはすぐ回復したようだな
▶ No.128422
4万まで戻るかな
▶ No.128524
ジグザグすると稼げると聞く
▶ No.128662
んんー景気悪そう
▶ No.128666
逆にチャンスかも
▶ No.128783
200