▶ No.111066
吾郎嫌われすぎだろ
▶ No.111095
まあゴロウは駄目だからな…
▶ No.111123
孫は才能ないの?
▶ No.111168
パヤオ死んだらジブリなくなるのかな
▶ No.111214
おじさんとどんな関係か気にならない姪も精神狂っとるで
▶ No.111242
望んだものを提供してくれるおじさん有能
▶ No.111257
知らないお姉さんと仲良くなれるのすげぇ
▶ No.111305
田舎娘は都会に憧れ持ちすぎ
▶ No.111363
もう服はしまむらしか行ってない
▶ No.111395
コナン読んで頭良くなるかぁ?
▶ No.111415
ただ好きな漫画あげてるだけでは?
▶ No.111440
コナンが一位なのに金田一がランク外だなんて…
▶ No.111482
業界の豆知識を得られる漫画はいい漫画
▶ No.111538
なにひとつわからん
▶ No.111573
ビジネス用語ではないだろ
▶ No.111576
いってこいは普通の言葉じゃないかな
▶ No.111586
日常会話でのいってこいにプラマイゼロの意味あるか?
▶ No.111604
パシりに使うくらいしか
▶ No.111625
ばっちこいなら知ってる
▶ No.111665
ばっち冷えてますよ
▶ No.111707
梨のあの石細胞が嫌いって言うGAIJINも居るらしいが
▶ No.111732
洋ナシはフランスで絶滅しててもう日本でしか栽培してないと聞いた
▶ No.111734
どこでそんなウソ聞いてきたの?
▶ No.111736
洋梨はヨーロッパあたりの梨の総称
主にセイヨウナシ(Pyrus communis)のこと
フランス国土に於いてセイヨウナシは絶滅していない
ラ・フランスはセイヨウナシの栽培品種の一つ
言葉遊びになるけど栽培品種だから自生していない(自生しているものはセイヨウナシとしてしか見なされない)
ラ・フランスを大規模に生産しているのは日本だけ
酔狂なフランス在住人がラ・フランス(Claude Blanchet)を栽培してる可能性は一応ある
▶ No.111750
ナシ好きだけどリンゴのが商業的に楽だから海外だとみんなリンゴ育てるんだろう
▶ No.111779
ラ・フランス以外のセイヨウナシは栽培されてるのかな
食べてみたい
▶ No.111798
世界でナシ流行れ
▶ No.111840
ナシは加工先が少ないから育てるメリット少ないのかも
▶ No.111884
種無しスイカ食いてぇ
▶ No.111936
プーチンに殴られたのかな?
▶ No.111970
中二病なんや
▶ No.111984
使って欲しそうだと使いたくない
▶ No.112039
何があったのかお話し下さい
▶ No.112086
酒場で喧嘩する首相
▶ No.112136
どうもダイススレに乗り切れない
▶ No.112180
ぞろ目スレも
▶ No.112229
昼より深夜のが面白いスレ多い
▶ No.112285
歴史家は間違いも多いし…
▶ No.112330
そううつ病だよな
▶ No.112367
>>112360突然ですが皆さんはこちらのベイブレード
「トライピオ」をご存知でしょうか(幻聴)
▶ No.112381
使ってる人が一人しか居ない…
▶ No.112408
200ゲッツ