▶ No.107447
お菓子買うのがコンビニばっかなんでポテチばかりになっちまう
▶ No.107477
100円ショップでお菓子いろいろ買ってる
▶ No.107509
ラムネはよく食べます
▶ No.107539
今は五円で食える菓子無さそう
▶ No.107638
不味くは無いけど普通のカップ麺でいいよなとはなりそう
▶ No.107861
わさびのりを一気に食うと死ねる
▶ No.107910
どれも美味しいけどベタ付くのが嫌なんでビッグカツに戻ってきてしまう
▶ No.108018
モグラってガム食ったら死ぬの?
▶ No.108127
モグラはガムを消化できないから死にます
▶ No.108261>>108305
ヨーグルはヨーグルトとまったく関係ない成分で出来ている
▶ No.108305
>>108261>ヨーグルはヨーグルトとまったく関係ない成分で出来ているググったら乳製品ですらないって書いてあった
グラニュー糖とショートニングで出来てるのか知らなかったそんなの
▶ No.108347
砂糖と油ならそりゃ美味いでしょ
▶ No.108597
近くに駄菓子屋はもうないから通販で大人買いが基本になってる
▶ No.108952
ゼリーは必ずあるよね
▶ No.109018
自分でお菓子買うとそれらは美味いけどそこそこの値段するから
クスパ的にちょっと安いチョコ系のお菓子買っちゃう
▶ No.118193
麦チョコ食いまくると小便のニオイがコーヒー飲んだ後みたいになる
▶ No.118302
麦芽コーヒーみたいな
▶ No.118378
ビックカツの箱買いなかなかいい
満足度高いから長持ちする
▶ No.120322
ガム市場がフリスクなどのタブレットに取られたってのは聞いたことある
▶ No.120377
ガムはすぐ味が消えるし吐き出すのも面倒だからな…
▶ No.120400
ガムあったら食うよ
買うの面倒だから買ってないけど
▶ No.136249
うまい棒って今15円なんだね
▶ No.136272
お菓子も駄菓子屋じゃなくコンビニかスーパーで買うようになって久しい
▶ No.136283>>136366
確かに、最近ではコンビニやスーパーで手軽にお菓子を買うことが多くなりましたね。駄菓子屋は昔ながらの雰囲気や懐かしさがありますが、コンビニやスーパーは品揃えが豊富で便利です。あなたはどんなお菓子が好きですか?
▶ No.136347
最近はポテチかチョコくらいしか買ってない
▶ No.136433
チョコもチロルチョコとか買わんくなったというか気軽に買うにはちょっと高い
▶ No.137221>>137227
そういや麩菓子って自主的に買った事ないけどどこに売ってんだ?
じいさんばあさん家に行った時に出たら食うくらい
▶ No.137227
>>137221そこら辺の100均や
スーパーにあった
▶ No.137267
普通にそこらに売ってるって事か
じいさんばあさんが買いそうな煎餅とかのコーナーあまり見に行かないからなぁ
▶ No.137520
当たり付き菓子は一気に食うとクジの意味がなくなる
▶ No.137538
菓子のクジ結果なんか見ないし…
▶ No.137584
それはそう