▶ No.109416
とちゃきもボドゲ作家になろう
自分の考えたボードゲーム製造頼むならここ
https://jelly2print.com/▶ No.109446
スレ画のカタンは資源交換してくれる人とやると面白いけど絶対交換しない人とやると微妙
▶ No.109784
ランダム要素が高いボドゲほど初心者が参入しやすいと思う
▶ No.110100
ビデオゲームのボドゲ化が流行ってるけど面白いって報告はあまり聞かないな
売れてはいるんだろうけど
▶ No.110787
最近1人でも出来るボードゲームにハマってる
人集めるの大変だからね
▶ No.110803
ソシャゲで出ないかなあ
FFみたいなバトルモノはもうおなかいっぱいだ
▶ No.110814
ボドゲがメインのソシャゲというとシャドウバースみたいな感じか
▶ No.110895
ボドゲというかカードゲームならあるかも
▶ No.112212>>112249
ギルティギアのボードゲームが出るらしい
技カードを出して対戦すんのかな
▶ No.112249
>>112212>ギルティギアのボードゲームが出るらしいググったら「「遊戯王」や「ポケモンカード」みたいに遊べるトリックギアシリーズに「ギルティギア」が登場しました! 」だとさ
ボードゲームというよりトレカじゃないか
▶ No.113439
ハリーポッターの人間でやるチェスみたいなのはやってみたい
▶ No.113869
コマがキン消しみたいじゃないですか
▶ No.114045
色塗ると価格が跳ね上がるから仕方ない
自分で塗ろう
▶ No.115233
steamでやれるゲーム化するのはありがたいのだけれど
思ったより高いな…
▶ No.115828
DIABLO,DYING LIGHT,APEX,GOD of WARがボードゲーム化されるらしい
ブーム来てるけどアクションゲーのは同じようなのになりガチなんで正直微妙じゃないかなぁ
▶ No.115863
DIABLOはTRPGっぽくなりそう
▶ No.116411
素のスカイリムって楽しい?
▶ No.116428
MODありきのゲームみたいなこと言うやつもいるけどもちろんそんなことはない
▶ No.123160
面白そうだけど通行人の邪魔にならんかな
▶ No.123231
もちろん邪魔になるけど人が来るのが大事だからいいんだ…
▶ No.126077
大変そうだなー
訓練やれ…
▶ No.126084
シミュレーションも訓練だぞ
▶ No.128958
ヴィランだけでデッキ組めるなら魅力的だな