No.111092
>>110934いろいろ更新すんの面倒だから使いたいけど情報抜かれそうで怖い
No.111572
Microsoftがたった3秒のサンプルから人の声を再現できる音声合成AI「VALL-E」を発表
日本語・英語・中国語に対応
https://github.com/Plachtaa/VALL-E-X No.111729
最近AIに触れてないから今どれくらい凄い絵が作れるのか分からなくなってしまった
また一から入れ直すか
No.111914
AI絵を作るPCスペックがねぇぜ
No.112993
長年詳細不明の画像とかも特定してくれるんです?
No.113299
AIのおかげで救われる性癖もあるってことか
No.113345
絵柄がいいね
パッと見AIとはわからない
No.113445
AIは初期の試行錯誤してた頃が面白かったな
No.113483
>>113309ロリレズは性癖人口多いから余裕余裕
No.113989
リブレLora
学習modelがCounterfeit-V2.5っていう特殊なのなので他のmodel使って出来るかわからない
あと<lora:librechan:1>だと濃すぎるので<lora:librechan:0.8>くらいがオススメ
期限は7日間
https://43.gigafile.nu/1026-4714495b2efa3fbd0c8d41c32ae42191 No.113991
起動ワードの決め方とかよくわかってないけど
librechan, blonde hair, blue eyes, pink clothes, black ribbons,
など入れると出やすいかも
No.113997
>>113989>>113991Counterfeitじゃないモデルでもそんなに崩れずに出るね
プロンプトがシンプルなせいかも知れんが
No.114017
>>113989いいね!
>>113997リブレちゃん!リブレちゃんじゃないか!
>>114002初期のAI絵ってこんな感じだったよね
No.114071
朝凪リブレがいる!?
No.114479
フリーのOCRもAIが使われてるらしい
No.114497
>>114479具体的な名前挙げようとすると何故かエラー出て書けない
No.114499
PCで簡単に使えるOCR欲しい
No.114518
>>114497>具体的な名前挙げようとすると何故かエラー出て書けないどういうエラーでしょう
9月末にスパムを弾くために何か仕込んだと他のモデレーターが言ってるのは見た
(サーバーサイドに仕込む訳だからadmin主体で設定しないといけないはずでよく分からない)
その後に別のモデレーターが「やりすぎ」と言ってるのも見たけど、日本語はこのスパムフィルターに引っかかりにくいみたいだから、全角文字なら通るかも
No.114520
>>114518入力しようとしたテキストを画像で貼ってみる
URL削ってもエラー出たのでがOCR名自体が原因っぽい
No.114538
>>114520確かにエラーした
回避方法、endの方に書きました
Tesseract OCR
EasyOCR
PaddleOCR
RapidOCR
NDLOCR
NDL古典籍OCR
No.114705
>AIでレノンの声復活
これで嬉しいかっていうと微妙だな
No.115284
AIで作曲してくれるサイトをいくつか巡って作曲してみたけど
曲調は場面を選択肢から選ぶタイプのしかなくてどれも似たような感じになっちゃう
No.115318
毎日フリー音源を投稿してる場所があるんだけどAI多くなってるんかなぁ
No.115377
ChatGPTの元CEOが今の経営陣が退任しないなら社員700人連れてMicrosoftに行くってさ
No.115470
>>115450NAIの性能が上がってるらしいね
あとローカルでプロンプトからアニメも作れるのも出て来たぞ
No.115564
翻訳の精度が上がるのはありがたい
No.115648
精度上がれば抜くのに使えそう
No.115906
>>115724R18やR18Gな話題は拒否されてる点も再現されてる
No.115956
ChatGPT4とどっちが性能高いんだろう?