▶ No.98999
太閤は面白いけどテンポが悪くてイラッとする
スキップさせろ
▶ No.99159
無双系ならよくやったよ
▶ No.99204>>99238
>>99147ゲームはその性質上絶版・プレミアになりやすいのが欠点だわ
▶ No.99205
いろんな戦国ゲームの戦国武将の能力値比べたい
信長の野望シリーズや太閤立志伝シリーズのは捜せば見つかるが、他社のはなかなか載ってないんよね
▶ No.99311
戦国時代や三国時代以外の歴史ゲームもOKだと思うぜ
▶ No.99319>>99628
信長の野望は有名だけどやったことないな
安くないからなかなか手を出せない
▶ No.99403
Switchで信長の野望買おうと思ったけど高すぎてやめた
▶ No.99434
Extended Timeline Modもいいぞ
▶ No.99523>>99526
AoEみたいなRTSはここに含まれない?
▶ No.99526
>>99523歴史や時代を扱ってればいいんじゃね?
なおその理屈で言えば
シヴィライゼーションも良いハズ
▶ No.99564
>>99540>最上級者向け大名貼っとこむしろ信長潰せる瞬間では一番じゃないかな
▶ No.99595>>100692
>>99556ベースが古すぎて設定できる項目が少ないのがね
▶ No.99618
civは時間溶けるからなぁ
気付いたら夏休み消えてた思い出
▶ No.99628
>>99319Steamで売ってる過去作は安いんだけどね
▶ No.99712
いまsteamで基地建築フェスやってるから歴史ゲーで建設系なにかないかな
▶ No.99868
南北朝は大人の事情で無理そう
▶ No.99885
ゲームに限らず歴史系創作は題材の時代に有名な人や事件がいくつもないと
フックが無さすぎてマニア以外に刺さりにくい
たとえば戦国から江戸初期や幕末は各勢力に有名人や事件が目白押しだから創作も多い
源平は有名人が源氏側に偏りすぎなのがちょい厳しい
他は…うn
▶ No.99905
有名キャラ多くないとつらい
▶ No.100198
保守
▶ No.100518>>100661
内政重視の歴史ゲーやりたい
戦争よりシムシティさ
▶ No.100692
>>99595システムとかも選べるようにしてほしかった
▶ No.100811
三國志新武将用 Wiki*
https://wikiwiki.jp/sansinb/Wikiを眺めてるだけでも面白い
▶ No.100903
日本の戦国時代や中国の三国志は武将キャラをかなりの人数確保できるけど
ヨーロッパとかではこういう木っ端武将が大量に名前残るって事ないのかな
紙が羊皮紙だったから名前の残るほどの人物じゃないと記録に残せなかったのかな
▶ No.101671
有名武将以外さっぱりわからん
そんなに居たんだってなる
▶ No.101683
ネームドより雑魚キャラを剥いだらハーレムになれるな
▶ No.101762
今ならキエフ大公国のゲーム出せば売れそう
▶ No.106996
砂漠だと殺風景すぎるから微妙
▶ No.109356
>>109292新生と何が違うんだろう
パッと見そのまま信長の野望のように見える
▶ No.114551
シリーズものなのにキャラ一新したら既存ファンも捨てる事になるでしょうね
▶ No.114614>>114622
無双系ならやはり三国志よ
▶ No.114622
>>114614戦国も加えたオロチもいいぞ
両方のシステムが合わさり強くなり過ぎて草刈りとも言われるが
ファイアーエムブレム無双もやってみたいけど
スイッチ限定なんだよね
▶ No.114657
古代ローマ無双やって見てぇな
TROY無双はあるらしい
▶ No.114996
どの無双やってもおっぱい無双したい
▶ No.115651>>115717
ポケット戦国 - iPhone用 本格派 戦国シミュレーションゲーム
http://pocket-app.jp/気にはなるが一台もapple端末持ってないから購入すらできない
▶ No.115717>>115729
>>115651>ポケット戦国 - iPhone用 本格派 戦国シミュレーションゲーム>http://pocket-app.jp/合戦の仕方が独特で面白そう
steamで出して
▶ No.115729
>>115717PCやAndroidでも出してほしいよね
▶ No.115771
システムソフト・ベータが天下統一SSBの完全版をSwitch/PS5/PS4/Steamで出すらしい
https://www.ss-beta.co.jp/products/tenkassb_cs/▶ No.115823
発売日来年かよ
いつも通りの強気な値段だねぇ
▶ No.115905>>118886
>>114519ストーリーも今年の大河ドラマの方がまだマシそうな出来という
▶ No.115921
マシっていうかどうする家康そこそこ好きだぞ!
視聴率が歴代で低すぎるらしいけど
▶ No.116115
十字軍系のゲームってないかなイスラム教相手に大規模戦争するのいいよね
▶ No.116187>>116223
リストラするなら新シリーズでやるべきだったな
▶ No.116223
>>116187リストラだけなら剣盾みたいに賛否あれど受け入れられたかもしれんしQMA7みたいにダメだったとしても次回作で立て直せたかもしれん
キャラの大幅変更も同時にやったのが致命的すぎるんよ
そのせいで某所で「次回作以降でリストラされたキャラが再登場したとしても『私が好きなキャラは二度と出ない』というのが確定」と書かれる始末
▶ No.116261
信長の野望のソシャゲしてみたけど即やめた
課金しないと達成不可能なタスクはやめろよ
▶ No.116443
>>116141真・三國無双×戦国BASARAのコラボもワンチャンある?
ま、それやると戦国無双は完全に終わった事になるが
▶ No.116473>>119129
無双系は出しすぎたせいか飽きられてる感じはする
▶ No.116972
兄弟の契りをした張飛より孔明のが劉備好きそうだな
▶ No.117029
史実でも孔明は最後まで頑張ってたから…
▶ No.117418
>>116946劉備と張飛の魂は諸葛亮に憑依した魔王によってボロ雑巾のように扱われて廃人になったんだよね・・・
▶ No.117466>>118540
関羽は助かったのか…
▶ No.118540
>>117466なお三人の息子は呉軍の攻撃で死亡した模様
▶ No.118886
>>114519>>115905ストーリーを実質一本にするなら擦られまくって競合作の多い織田信長ではなく
実績や最大領域の割に無名な地方大名をテーマにすべきだった
参考用に戦国大名総選挙の結果も貼っておいた
▶ No.118915>>118923
毛利より人気が下の家康…
▶ No.118923>>119140
>>118915長宗我部元親「ランク外にならないだけ十分贅沢だろ」
▶ No.118971
加藤清正はもう少し上でもいいと思う
▶ No.119129
>>116473戦国無双はまだやりようあったんだがな
4で新勢力追加されなかったのが痛すぎた
▶ No.119316
・ゲームでは史実に反してすぐ滅ぶ勢力
信長の野望全般 里見家、佐竹家
信長の野望覇王伝 本願寺
三国志全般 劉備
CK2 アストゥリアス王国
VIC2 太平天国
HOI全般 フィンランド
・史実ではあえなく滅んだがゲームではそれなりに生き延びる勢力
信長の野望覇王伝 斎藤家、神保家(1551年シナリオ)、能登畠山家
三国志全般 袁紹、劉璋、馬騰
CK2 安西都護府
EU4 アステカ王国、インカ帝国
VIC2 ソコト帝国
▶ No.119422
>・ゲームでは史実に反してすぐ滅ぶ勢力
>三国志全般 劉備
孔明いるから主人公勢力のイメージあるけどなぁ
▶ No.119445
劉備死んでから本番なんだよ
▶ No.119499
アステカもインカも文字を持つ文明に触れられればリアルでも長い生き出来ただろう
▶ No.120549>>120973>>129973
>>1145192004年2月11日、シリーズ第一作『戦国無双』の発売から、本日で20周年を迎えました。
ファンの皆様のお陰で節目の年を迎えられたことを、スタッフ一同嬉しく思っております。
いつもあたたかく応援してくださる皆様に心より御礼申し上げます。
「戦国無双」シリーズプロデューサー 鯉沼久史
あっ(察し)
▶ No.120587
戦国無双で20年やってるのが凄いよ
▶ No.120973
>>120549これからの事について全く触れてない・・・
▶ No.120993
これからも気が向いたら続編作るよって事でね
▶ No.121238
コーエーテクモゲームス、中国系大手ゲーム会社YOUZUを提訴。『信長の野望』などを"勝手にしつこくWeb広告に使われた"として
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240408-288992/無断転載画像リツイートやFC2のニコニコ動画パクリの件でも思ったが、
日本国内で訴えられた海外企業が敗訴したとして、実質的な効力はどれくらいあるのかね?
▶ No.121256
中国は大手でもやりたい放題なの頭おかしいよ
▶ No.122167
一番の問題は日本の裁判所で勝てても現地の裁判所でも勝てるかどうかよな
▶ No.123380>>123406
主人公は名もなき英雄!『真・三國無双 ORIGINS』が2025年に発売決定
https://ascii.jp/elem/000/004/201/4201707/戦国無双5の反省を生かせるか
当の「戦国無双」シリーズはほぼ完全に死んでしまったが
▶ No.123406
>>123380>主人公は名もなき英雄普通は三国志キャラ使いたいから知らない青年が主人公とか言われても困るんじゃ
戦闘の出来自体は良さそうなので売れるか売れないかはわからんけど
個人の見解としては売れない空気のが強いかな…
▶ No.123556
>>114519なぜ織田のみでいけるとおもったのか
あれするくらいなら織田関係の大河見たほうがマシ
▶ No.123615>>123635
キャラの容姿が織田要素皆無なのも悪い
▶ No.123635
>>123615一般人が思い浮かべる三英傑のイメージと戦国無双5の三英傑を比べてみた
…東亰ザナドゥみたく現代を舞台にした和風無双として出すべきだっただろこれ
▶ No.123659>>123987
まだイケメン化するより女体化する方が別物なんだなってわかって納得いくわ
▶ No.124233
>>123955よく見たら関羽から「諸葛亮に援軍を出すよう伝えてくれ」と言われた兵士が動いてない…
▶ No.124355
つまりその兵士が裏切り者だ
▶ No.124546
諸葛亮魔王が根回ししてるから蜀のほとんどが裏切り者だぞ
▶ No.124613
つまり全員が裏切れば蜀は孔明のもの
▶ No.125005
なお最終的に魏に敗れた模様
▶ No.125127
仕方ねぇよ
勢力考えたら蜀が生きてたのが不思議なくらいだし
▶ No.125339
5chの歴史ゲーム板とかいうコーエー以外の歴史ゲームは語れないとまず言っていい板
▶ No.125362
コーエーオンリーだと戦国時代以外の話が出来なくなっちゃうじゃないの
▶ No.125373
5chの歴史ゲーム板はマイナーなゲームが多いにも関わらず20レス以上付かないと即落ちてしまうクソ仕様なんだ
あにまん掲示板ですら10レス以上付けば即落ちることはなくなるのに
▶ No.125412>>125417
新スレ多くなると伸びてないと昔のスレが落ちるってならわかるけど
20レス付いてないなら無条件で落ちるとなると人がsくないと何も残らなくなるのでは?
▶ No.125417
>>125412そうだよ
一応新作が出たはずの天下統一のスレすら落ちてしまってるし
▶ No.125476
自演すればいいのでは
落ちなくなるするために20レスまでレビュー書きますとかで
▶ No.125762
CK2で日本人キャラという設定でプレイすることを考える
https://simulationian.com/2018/07/ck2-japanesemission/パラドックスのCKシリーズの舞台はヨーロッパ・北アフリカ・西アジア・中央アジア・南アジアのみで日本は蚊帳の外だが
強引に解釈すれば日本人キャラクタープレイもできるらしい
▶ No.125783
仏教を学びに中国へ行ったって設定はいつの時代でも使えそう
▶ No.126125
フィクションですって言えば素材の無断使用以外は大丈夫だったろうに
▶ No.126331
アサクリの海外向けPVだと弥助が日本の陰謀を成敗するみたいな話らしい
最近話題になってる弥助関係の白人の黒人奴隷売買を日本に擦り付ける話がこの陰謀に関わって来るかも
▶ No.126464
炎上なんかヤバくね?
▶ No.126513
一応は謝罪したって体なのに擁護してる方も受け入れてなくて笑った
▶ No.126581
アサクリもフィクションですって言ってるけど相変わらず歴史を忠実に再現とか言ってて駄目だった
▶ No.126614
養護してる連中が胡散臭くてダメだわ
▶ No.126705>>126717
張飛はお調子者のデブでそんな強くないイメージあるよね
▶ No.126717
>>126705最期があまりにも情けなさすぎるのがね
部下に裏切られて暗殺されてるし
▶ No.126814
そう考えるとTsushimaはよく勉強して作ったゲームだよな
▶ No.126822>>127485
>>126791【EUⅣで天下布武#02】非情!将軍家の信長切腹命令!
滅亡3回目→順調に勢力拡大したら将軍家から信長に切腹命令が来て清須会議
動画のタイトルとキャプションだけで大体理解できる動画
▶ No.126851
信長は斬首か追放のイメージつよくて切腹そんな命令するか?ってなる
▶ No.126932
将軍から信長へ切腹しろって命令されるって話だろ
足利義昭は信長に後押しされて将軍になれたけどその後に仲違いして追放されてるから
切腹しろって命令はむしろ信長が将軍へ言いそうなもんだ
▶ No.126947
EU4の戦国時代の勢力図も
永正の錯乱後も土佐が細川領のままだったり
本能寺の変後も織田領が分裂しなかったり
三備の大名であるはずの浦上家や宇喜多家が存在しなかったり
所々変
▶ No.127055
秀吉って言うほど全然サルでもハゲネズミじゃねぇよな
▶ No.127162
劉備は病死するイメージだったのに歴史変えちゃダメじゃん
▶ No.127173
まあ三國志曹操伝青ルートだと、張飛共々ただ単に戦死するより悲惨なことになるし・・・
▶ No.127485
>>126822(史実とゲームをごっちゃにした)ロボカス「そんなに強い権力を持っていたはずの将軍家がなぜ信長に滅ぼされたの?」
▶ No.127526
将軍家が信長以外の全ての勢力をまとめられてたらワンチャン
▶ No.128750>>128765
よくわからんが王朗は弱いんか
▶ No.128846
なぜ顔だけ変わってるんだ
▶ No.128957
信長にヤラレなくても他のに滅ぼされてそうだが今川
▶ No.129911>>130298
アゴ髭のおかげ?
▶ No.129973
>>120549「新作どころか新展開も一切しません」って事だよね
▶ No.130001
無双シリーズは最初は面白いけどやる事同じだから新しいの出ても飽きるんだよな
▶ No.130068>>130658
三英傑周辺ばっかやってりゃそりゃ飽きられるよ
▶ No.130715
今中国では西遊記が流行ってるらしいな
三蔵法師は歴史に入るか?
▶ No.131697
西遊記は完全にファンタジーのような
▶ No.131726
>『西遊記』の登場人物のうち、玄奘三蔵(602~664)のみが実在の人物です。玄奘三蔵は、629年に天竺(現在のインド)へと旅立ち、経典や仏像を持ち帰りました。その旅の模様を『大唐西域記』という書物に記しており、この書物が『西遊記』の成立にも影響を与えたと考えられています。
なるほど
▶ No.131795
西遊記って世界観的には獣人だらけなのかと思ってしまう
▶ No.131868
西遊記に足りないのは獣人の女の子だよ
▶ No.131919
普通に楽しいから困る
▶ No.131983
>>131892ゲームボーイ版2はアンサイクロペディアでボロクソ言われてるらしい
▶ No.132018
他に遊ぶものがなかった場合は貴重な財産なのに
▶ No.132485>>132487
欧州の歴史の無双ゲーって出さないのかな
ハンニバル無双とかやってみたいんだが
▶ No.132487
>>132485無くはないが続編が出ないあたり
イマイチだったのかも
▶ No.132530
トロイア戦争だと主人公がアキレスか?
印象薄いな…
▶ No.132586
有名な英雄が複数いるのが大事だと思うのでローマ無双やろう
▶ No.132614
ローマ人は司令官が武装して戦うイメージないから無双にならないんじゃないか
▶ No.133069>>133071>>133303
今なら弥助主人公にして戦国無双すれば欧米で売れる?
▶ No.133117
>>133071>もうとっくに出てんだよなぁ主人公ってわけじゃなくない?
▶ No.133336
アサクリは史実に基づいたとか言っちゃったUBIが悪い
▶ No.135027
・(中途半端な史実改変で叩かれた点を踏まえて)演義と正史をベースにしっかり練りこんだストーリー
・(ストーリー実質一種類しかないのにプレイヤーキャラ無駄に多すぎた点を踏まえて)主人公のみ操作可能
・(本能寺の変までほとんど活躍しない中村一氏を出して叩かれた点を踏まえて)赤壁までほとんど活躍しない武将は出さない
戦国無双5の反省が活かされてるな
▶ No.135048>>135061
>演義と正史をベースにしっかり練りこんだストーリー
歴史モノはここマジで大事
歴史通りやらないならオリジナルでやれよってなる
▶ No.135061
>>135048戦国無双5は細かい部分は史実と全く違うのに大筋だけ史実と一緒というのがね
史実改変した意味がなくなってる
▶ No.135184
反省を生かしてちゃんとやれてるから偉い
▶ No.136137
『無双アビス』インタビュー。『真・三國無双7』&『戦国無双4』の武将たちが、ローグライトに"無双"する!
https://www.famitsu.com/article/202502/32155一応派生作が出ている真・三國無双8はともかく、戦国無双5が完全に黒歴史扱いで草
▶ No.136158
ヴァンサバじゃねぇか
▶ No.136341
歴代のアサクリはモスクや教会は荒らせないって聞いた
本当かどうかは知らない
▶ No.137482
最終的に4万くらい行ってた